中国建材ニュース|海外の住宅建材事業は今後も好調か?──複数の勢力が新たな攻勢を開始
活況を呈する中国建材の海外輸出
2024年以降、中国の住宅建材業界において海外輸出が大きな注目を集めています。全体的な輸出量は好調で、国内市場の停滞とは対照的に、海外進出を果たした企業の多くが第1四半期に好成績を収めました。この動きは、単なる一時的なトレンドではなく、中国建材業界における構造的な変化の兆しと言えるでしょう。
中国税関総局のデータによれば、2024年5月の中国の家具および部品の輸出額は443億3,000万元で、前年比19.8%増加しました。1月から5月までの累計輸出額は2,125億5,000万元で、前年同期比20.5%という大幅な増加を記録しています。
照明製品の輸出額も堅調で、1月から5月までのランプ、照明装置およびその部品の累計輸出額は1,205億8,000万元、前年比7.9%増となりました。
一方、陶磁器製品については上半期の累計輸出額が683億3,000万元で、前年同期比4.5%減少しており、国内外のセラミック製品市場の厳しい状況を反映しています。
地方政府主導の海外展開支援──成都・崇州市の事例
注目すべきは、海外進出を目指して海外市場シェアを拡大しようとする産地や企業が急増していることです。特に地方政府が積極的に支援する動きが顕著になっています。
2024年6月、成都家具博覧会の期間中に開催された「天府の美しい家・成都全国家具産業連合の海外進出輸出事業相互支援協議会」は、その典型例です。このイベントの主な目的は、「崇州家具産業のパブリックブランド」を海外に輸出できるようにすることであり、崇州経済開発区管理委員会が強力な支援を提供しました。
包括的な支援体制の構築
記者会見では、Amazon、3D Home、Heaton Group、Silk Road Shopping、Alibaba International Stationなど、複数の海外サービス機関の担当者が登壇し、海外市場の状況や事業運営について説明しました。
重要なステップとして、成都汎家庭用家具産業同盟が、これらのプラットフォーム企業と枠組み協定を締結しました。計画によると、契約企業は共同で総合サービス拠点を形成し、崇州クラスター生産区で総合的な海外展示販売事業を実施するとのことです。
崇州家電工業団地管理委員会スマートホーム部門の責任者であるヤン・イエ氏によれば、この取り組みは企業が以下の3つの主要な側面を分析する際の指針となります。
①輸出総合コストの最適化
輸送費、通関費用、保険料など、輸出に関わる総合的なコストを分析し、最も効率的な方法を提案します。
②輸出業務代行サービス
通関申告、書類作成、物流手配など、煩雑な輸出業務を代行します。
③海外拠点やチャネルとのマッチング
海外の販売チャネル、倉庫拠点、物流パートナーなどとのマッチングを支援します。
今後、業界連合は様々なサービスプロバイダーと協力して崇州市に包括的なサービスプラットフォームを構築し、企業の海外展示会への参加を案内し、対外貿易業務、コンサルティングサービス、代理店サービス、海外サイトのマーケティング展開などの業務を統合する計画です。
これにより、情報の共有、協力的な分業、相互利益と海外輸出ビジネスの統合を促進し、四川風住宅家具の海外輸出のための完全なエコロジカル産業チェーンを構築することを目指しています。
主要地域の輸出動向
広東省──伝統的な建材輸出拠点
住宅建材の一大拠点である広州市と佛山市では、陶磁器製品の輸出は減少傾向にあるものの、家具は堅調です。2024年の最初の5か月で、佛山市は73億4,500万元の家具と部品を輸出しました。
特筆すべきは深センの急成長です。税関統計によると、2024年の最初の5か月で、深センの家具輸出額は前年比141.5%増という驚異的な伸びを記録し、238億9,000万元に達しました。
貿易相手国としては、ASEANが最大で輸出入額は55.8%増の3,131億元。その他、米国、EU、韓国、日本、インド、オーストラリア、英国、ラテンアメリカ、メキシコ、ブラジルなどへの輸出も好調です。
四川省──内陸部からの躍進
成都税関のデータによると、2024年最初の4か月の家具の輸出額は46億3,700万元で、前年比68.8%という大幅な増加を記録しました。照明器具は42億4,100万元で前年比11.2%増、陶磁器製品は25億1,600万元で前年比3%増となっています。
2023年の年間データを見ると、四川省の家具および部品の輸出額は前年比80.4%増の98億700万元に達しており、内陸部からの海外展開が急速に進んでいることがわかります。
福建省──民間企業が主力
福建日報の報道によると、2024年1月から5月までの福建省の家具と部品の輸出額は151億8,000万元で、前年比21.2%増加しました。
主要市場は米国とEUで、この2つを合わせると福建省の家具・部品総輸出額の50.5%を占めています。また、「一帯一路」共同建設国への輸出は44億5,000万元で、前年比32.4%増加しました。
注目すべきは、民間企業の輸出が121億5,000万元で、前年比22%増加し、総輸出額の80.1%を占めていることです。民間企業が海外展開の主力部隊となっています。
成功企業の事例──新しいビジネスモデル
大建雲倉(ギガクラウド)──B2Bプラットフォームの成功
家電製品を輸出するB2Bプラットフォームである大建雲倉は、2024年第1四半期の収益が2億5,100万ドル、純利益は前年同期比96.5%増の2,720万ドルという好成績を収めました。
同社は2022年8月にナスダック取引所への上場に成功しており、高額商品向けの国境を越えたB2B取引ソリューションを提供しています。世界的な配送センターの総面積は1,000万平方フィート(約93万平方メートル)を超え、米国、カナダ、ドイツ、英国、日本などに倉庫ネットワークを構築しています。
2024年3月には深センで対面式の展示会を開催し、160を超える高品質なセラーが出展、1,600人を超える有力バイヤーが来場しました。
上場企業の海外事業好調
ゴールドメダルキッチンキャビネット
2024年第1四半期、海外事業の収益は前年同期比68.23%増の8,144万元を達成。国際化の深化に伴い、海外事業が重要な業績成長ポイントになると予想されています。
楽歌(Lege)
スマートホームおよび海外の公共倉庫に注力する企業。2024年第1四半期の総営業利益は11億2,200万元で前年同期比40.83%増。世界中に13か所の自社運営の海外倉庫を持ち、総面積は36万2,400平方メートル、600社を超える越境電子商取引企業にサービスを提供しています。
致欧科技(Zhiou Technology)
Amazon、OTTO、Cdiscountなどのプラットフォームを通じて主に家庭用品を販売する越境電子商取引会社。2024年第1四半期の売上高は約18億4,200万元で前年同期比45.3%増。ヨーロッパや北米を含む70以上の国と地域に進出しています。
海外市場で人気の製品トレンド
CCTV Financeの取材によると、海外に輸出される家具製品の中で、スマート製品が特に人気を集めています。
人気製品の例
- マッサージ機能を備えたエルゴノミクスチェア
- メモリー機能を備えたスマートリフトテーブル
- あぐら椅子(座面が広く、足を組んで座れる)
浙江省安吉市の家具会社の越境電子商取引担当者によれば、今年の売上に占める大手ショッピングプラットフォームの割合は90%から50%に低下した一方、ビデオトラフィックやライブストリーミングなどのチャネルのシェアが40%に増加し、越境電子商取引の新たな成長ポイントになっています。
あるあぐら椅子は、以前は1日あたり200件の注文でしたが、あるビデオが話題になったことで、現在は1日あたり3,000件以上の注文を獲得しています。
日本企業への示唆と注意点
この中国建材業界の海外展開ブームから、日本企業が学ぶべき点と注意すべき点があります。
競争環境の変化
中国企業の海外展開が本格化することで、世界の建材市場における競争環境が大きく変化しています。特に、価格競争力に優れた中国製品が、これまで日本製品が強かった市場にも進出してくる可能性があります。
B2C電子商取引市場の急成長
中国の販売者に基づく家具および室内装飾品のB2C海外電子商取引市場の規模は、2018年の1,582億元から2023年には7,738億元に増加し、年平均成長率は37.4%という驚異的な伸びを示しています。2028年までに1兆6,000億元に達すると予想されています。
注意すべきリスク
全体的なデータが良好で、一部の企業の業績が好調であっても、海外進出の恩恵を全員が共有できるわけではありません。海外市場に展開する場合でも、自社のリソースと能力を評価し、検証し、適切な戦略を選択する必要があります。
確かなことは、海外展開の道は順風満帆ではないということです。先人の実践から学び、経験と教訓を引き出し、海外のパートナーを見つけ、経験豊富な海外のサービスプロバイダーに頼ることが、成功の鍵となります。
まとめ
中国の住宅建材業界における海外展開は、もはや一部の大手企業だけのものではなく、地方政府の支援を受けた産地全体での取り組みへと発展しています。この動きは今後も加速すると予想され、グローバル市場における競争はさらに激化するでしょう。
日本企業としては、この動向を注視しながら、独自の強み(品質、デザイン、技術革新)をさらに磨き、差別化を図ることが重要です。
HONG KONG JCBO LIMITED(香港佳士博有限公司)
中国建材市場の最新動向を常に把握し、日本企業の成功をサポート